コラム

column

電気設計のプロに求められる資質とは?

こんにちは!有限会社佐々木電機工業です。
大阪府守口市に拠点を構え、日本全国および東南アジアで電気設備の電気設計やPLC設計など、様々な業務を行う電気設備のスペシャリストです。
本記事では電気設計に欠かせない資質や、未経験から始める方のためのコツ、キャリア形成に関するヒントをご紹介します。

電気設計に必要なスキルセット

?マーク
弊社が取り組む電気設備の電気設計作業では、専門的な技術や知識が求められます。
電気工学の基礎理解はもちろん、回路理論や制御工学に精通していることが重要です。
電気設計には、抵抗やコンデンサ、トランジスタやマイクロコントローラといった電子部品の知識も必須となります。
さらには、PLC設計においてはプログラミングスキルや、様々なセンサー、アクチュエータとの連携知識が不可欠です。
電気設計はただの技術的な作業ではありません。
各プロジェクトごとに必要とされる安全性やコスト、効率性を考慮し、最も優れた設計案を提供しなければなりません。
そのためには、数値計算の正確性が求められ、関連する法規や規格に精通していることも必要となるでしょう。
また、お客様や関係者とのコミュニケーション能力も重要です。
設計意図を正しく伝え、フィードバックを取り入れ、最終的な製品に至るまでのプロセスにおいては、チームワークを発揮することが欠かせません。

未経験から電気設計を学ぶコツ

電気設計の世界に飛び込みたいと考える未経験者は少なくありません。
大切なのは、基礎からしっかりと学ぶ姿勢と、実践における経験を積むことです。
初めは、回路図の解読や基本的な電子部品の認識から始め、次第に複雑な制御系の理解へと進んでいくのが効果的です。
高専や大学で電気工学を専攻した方はもちろん有利ですが、社会人から電気設計の勉強を始める方も増えています。
弊社では、大阪府寝屋川市や大阪府門真市をはじめ、多岐にわたるエリアでの研修やOJTを通じて、未経験者でも一人前の電気設計技術者になれるよう支援しています。
また、専門書籍やオンラインコースを積極的に利用し、日々の勉強を継続することが重要です。
「とにかく手を動かす」という実践的な学習を心掛け、実際に小規模ながらもプロジェクトに取り組んでみることが、スキルアップに繋がります。

電気設計のキャリアパスを考える

電気設計技術者としてのキャリアは多岐にわたります。
経験を積むことで、後進の育成やプロジェクトのリーダーへとステップアップする道もあります。
また、知識が広範なため、他の関連分野への横断的なキャリア展開も考えられます。
例えば、制御システムの設計や構築、メンテナンスなど、電気設計のスキルセットは多方面で活躍することが可能です。
弊社では、社員一人一人のキャリア形成を大切にしており、将来的により専門性の高い技術者になりたい方、あるいはマネジメントスキルを磨きたい方にも、多様なキャリアパスを提供しています。
一つの分野にとどまることなく、常に新しい技術やトレンドを学び取り入れていく柔軟性も、電気設計技術者としての成長には欠かせません。

弊社では積極的に新メンバーを採用しています!

JOB START
若い方もすぐに馴染める職場環境を提供している弊社では、現在、電気設定やPLC設計をはじめとする多くの業務領域での新しい才能を求めています。
ぜひ求人応募フォームからご応募ください。
チャレンジ精神旺盛な方、技術に情熱をもって取り組みたい方の勇敢な一歩をお待ちしております。
経験者・転職者も大歓迎です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。