コラム

column

知っておこう!電気設計におけるPLC設計ってどんな仕事?

こんにちは!大阪府守口市に事務所を据えて、日本国内と東南アジアを中心に、電気設備に関わる電気設計などの電気工事を数多く手掛けている、有限会社佐々木電機工業です!
この記事をご覧になられている方は、弊社が行っている電気設計の仕事に関心をお持ちくださっている方ではないかと思います。
電気設計において行われる業務の1つにPLC設計というものがありますが、皆様はPLCという言葉の意味をご存じでしょうか。
多くの方はPLCと聞いても、その内容がわからないのではないかと思います。
そこで今回は求職者の方に向けて、弊社が行っている電気設計におけるPLC設計について、詳しくご紹介いたします。

PLCとは

パソコンを持つ作業服の男性
PLCとは「Programmable Logic Controller」を略した言葉であり、従来使用されていたリレー回路の代替として新たに開発された制御装置を指す言葉です。
業界内ではシーケンサーと呼ばれており、実際の現場ではこちらの名前を聞く機会が多いかもしれません。
PLCが使用される現場として主に挙げられるのは工場、プラントといった製造の現場です。
これらの設備には多くの機械設備や装置が設置されていますが、その制御を一括して行うのがPLCの役割となっています。
リレー回路と比較しても堅牢性・信頼性・保守性において高い評価を得ており、多くの現場において積極的な導入が進められているのです。

具体的な設計内容

電気設計業者では、さまざまな現場を対象としてPLCの設計を行っていきます。
PLCの役割は各種製造機械や装置の自動コントロールであり、適切なプログラムを構築していくことが電気設計の担当者には求められます。
ラダー言語を用いたプログラム設計によって、生産ラインの効率化と安定した稼働を目指していくのが主な業務です。
電気設計によるPLCの管理は、製造を通じて現代社会を支えていく重要な仕事だといえるでしょう。

【求人】佐々木電機工業では新規スタッフを募集中!

握手している男性
佐々木電機工業では現在、新たなスタッフの募集を行っています。
電気設計の業務には専門的なスキルが数多く求められますが、弊社では採用にあたって経験の有無は問いません。
誠実に業務に取り組み、向上心を持ってスキルアップを目指していける方であれば、丁寧な指導によって一流の技術者へ成長させていくことをお約束いたします。
電気設計の仕事に熱意を持って励んでくださる方からのご応募を、スタッフ一同楽しみにお待ちしています。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。